皆さん こんにちは。
2011年度の農園報告です。
4/10晴れ 東京の最高気温は17度でした。桜の花は今が満開というところでしょうか。田んぼでは、オタマジャクシが生まれたてで、まだ1cmくらいでした。盛んにカエルも鳴いていました。
今年は、3/19から種もみを水に浸して、発芽させています。4/9にパレットに土を入れてそこに種もみを蒔いてある状態になっています。今日は、それを田んぼの苗床に持っていき、田植え用の苗を作ります。
また、それとは別に苗床に直に種もみを蒔いて、土を被せておきます。もちろん土は、無肥料です。
そして、苗床がセットできたら、温度を上げるために、ビニールを被せて、その上からトンネルをつくります。そして風で飛ばされないようにしっかり押さえます。
去年は、強風で飛ばされてしまったので、念には念を入れて…。
はい!完成しました。
畑のほうでは、玉ネギ・長ネギ成長中です。そしてジャガイモ・にんにく・すいか・レタスと種まきが完了していますので、これからが楽しみです。スイカとジャガイモは芽が出ていました。
田植えは、5/22を予定しています。ほぼ田植え機で植えますが、隅のほうは手植えです。たくさん方で、田植えさせていただきたいと思いますので、参加をお待ちしています!
・5月
・6月 ・7月 ・8月 ・9月 ・9月A
|